沿 革
昭和5年1月 | ◇井上隆根により,現場向け技術月刊誌として「保線現業」創刊 (編集・発行は,鉄道保線研究会) |
---|---|
昭和22年1月 | ◇「保線現業」の後継として,月刊誌「新線路」創刊。鉄道現業社発足 |
昭和23年1月 | ◇月刊誌「鉄道電気」創刊 |
昭和42年6月 | ◇鉄道現業社を株式会社化 |
昭和63年1月 | ◇「新線路」の誌面を従来の縦書きから,横書き左開きに変更 |
平成14年10月 | ◇本社を港区新橋から千代田区岩本町に移転 |
平成15年3月 | ◇「鉄道電気」廃刊 |
平成18年12月 | ◇「新線路」創刊60周年記念号を発行 |
平成19年1月 | ◇「新線路」の判型をA4判に変更 |
平成24年11月 | ◇本社を千代田区岩本町から新宿区坂町(現 四谷坂町)に移転 |
平成29年1月 | ◇「新線路」創刊70周年記念号を発行 |
令和4年3月 | ◇「新線路」通巻900号を発行 |
主な単行本と発行年月
『新軌道力学の誕生』 | 昭和28年5月 |
---|---|
『軌きょう作業』 | 昭和32年7月 |
『防災保線』 | 昭和33年8月 |
『分岐器と作業』 | 昭和36年9月 |
『ロングレール作業』 | 昭和39年5月 |
『軌道力学』 | 昭和39年11月 |
『速度と保線』 | 昭和40年11月 |
『新幹線 保線ポケット辞典』 | 昭和50年4月 |
『線路整備心得』 | 昭和54年8月 |
『目で見るやさしい保線』 | 昭和57年12月 |
『レールの遊間』 | 昭和59年2月 |
『保線辞典』 | 昭和61年12月 |
『新軌道材料』 | 昭和60年6月 |
『泣いて笑ってザイール暮らし』 | 昭和63年11月 |
『新軌道力学』 | 平成9年7月 |
『保線問答集(上)』 | 平成13年5月 |
『保線問答集(下)』 | 平成13年9月 |
『鉄路のいしずえ』 | 平成17年4月 |
『保線の常識!非常識?』 | 平成21年10月 |
『鉄路とともに』 | 平成22年4月 |
『新版軌道材料』 | 平成23年5月 |
『保線工学〈上〉』 | 平成28年10月 |
『保線工学〈下〉』 | 平成30年2月 |
『脱線させない軌道管理』 | 令和4年9月 |